「セルフィーは仲良しの証拠」 iPhone 2台使って最高の1枚の撮影が可能に
ニコイチカメラは、iPhoneを2台連動させて背面LEDフラッシュライトを使った自分撮り(自撮り/セルフィー)ができるカメラツールです。内側のカメラにはフラッシュライトが搭載されていないため、夜や暗い場所では自分撮りが難しいもの。1台をカメラ・フラッシュライトでの撮影用に、もう1台を確認画面・シャッターとして使い分けることで、暗い場所でも綺麗に写せます。
ライトの明るさ加減も調節可能
2台のiPhoneニコイチカメラをインストールしてカメラ画面を起動。画面上の連動ボタンでiPhone同士をブルートゥースで接続。すると、1台は撮影用、1台は確認画面として使えるようになります。友人もニコイチを利用していた場合、友達の1台は撮影用に、もう1台の自分のは確認画面・シャッター用に利用すると言ったことができます。
確認画面用でフラッシュライトの有無を設定したり、シャッターを切れます。また、フラッシュライトの明るさ加減は画面右下のバーで調節できるので、お好みの明るさでの撮影が可能です。
自撮り棒を使った撮影にも便利
暗い場所での撮影はもちろん、自撮り棒を使って画面を離した撮影でも、もう1台で写りを確認できるのが便利だと感じました。
スワイプでらくらく写真整理
撮った写真は2台に自動で共有されるため、後でお互いに送り合う必要はありません。
撮影後は画面下のメニューから管理できます。カメラロール以外に新しいフォルダを作成して写真を分けたり、削除したりできます。管理画面では最大4つのフォルダとゴミ箱マークを表示され、お好みのフォルダへと写真をスワイプしながら簡単に分別できます。わざわざギャラリーを開いて1枚1枚写真を拡大しながら管理していく手間が省けるのが魅力です。
フィルターなどの加工機能はない
ニコイチカメラは、自分撮り向けアプリのRetricaやCandy Cameraのようなフィルター加工での撮影、また撮影後の写真編集などはできません。ニコイチカメラで撮影した自分撮りを編集したい場合は、YouCam Makeup、CunPic、InstaBeautyなどを併用すると良いでしょう。
夜や暗い場所などフラッシュライトが必要な場面で、友達や家族、恋人との写真撮影をしたい場合にニコイチカメラを使ってみてください。撮影した写真を通してコミュニケーションも深まるかもしれません。